当クリニックの診療について
最小限不変のスタッフで、各患者さんに充分な時間をかけますので、基本的には予約制としています。
保険診療が主ですが、保険診療の規則上、自費となる診療もあります。
カード支払い等は扱っておらず、現金での支払いのみとなります。
当院はとても小さなクリニックですので、患者さん意外の付き添いは最小限でお願いします。
化学療法中の患者さんもいらっしゃいますので、咳や熱のある方は、治まってから受診ください。
※以上をご理解いただき、お電話でご予約の上、ご来院ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ✖ | ● | ● | ✖ |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ✖ | ● | ● | ✖ |
※日・祝日は診療を行っておりません。
診療内容

正確な診断とわかりやすい説明を大切に!
視触診、マンモグラフィ、乳腺超音波検査による画像診断、組織診断(針生検、細胞診など)
詳しい説明とカウンセリング
乳がん診療のほか、授乳期乳腺炎などへの対応も!
乳がん診療:手術、化学療法、放射線療法、ホルモン療法、良性疾患の治療、授乳期乳腺炎の治療、乳がん検診
乳がん診療における医療連携

・MRI、CTなど:大学病院等に依頼
・病理診断:乳腺病理医に依頼
専門施設等と連携
- 手術療法:主に専門病院の乳腺外科へ紹介、希望により開放型病院を利用
- 放射線療法:放射線科に依頼
- 化学療法:腫瘍内科に依頼
- 終末期医療:要望に合わせて緩和病棟や在宅専門医等に依頼
- 連携施設:国立がん研究センター東病院、がん研有明病院、聖路加国際病院など
原発性乳がん症例数と紹介病院
